明けましておめでとうございます。
2019年が開きました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今年の目標、制作面においてはいろいろあるのですが、
生活面においての目標は、レーシック手術を受ける、です。
わたし、実は超がつくほどの近眼なのですが
ドライなアイなもので、コンタクトが辛くなってきたので、今年こそと計画中です。
ちなみにド近眼なので一般的なレーザーのは受けられず、高額なやつです....
頑張って働こう...!
yuca's diary+report
2019年開きました
2019.01.02 Wednesday
明けましておめでとうございます。 2019年が開きました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今年の目標、制作面においてはいろいろあるのですが、 生活面においての目標は、レーシック手術を受ける、です。 わたし、実は超がつくほどの近眼なのですが ドライなアイなもので、コンタクトが辛くなってきたので、今年こそと計画中です。 ちなみにド近眼なので一般的なレーザーのは受けられず、高額なやつです.... 頑張って働こう...!
2018年 今年もありがとうございました。
2018.12.31 Monday
遅ればせながら、「神様展vol.3」無事に終了いたしました。 ご来場いただきました皆様、神様をお迎えいただきました皆様、 そして気にかけてくださった全ての皆様へ、心よりの感謝を申し上げます。
うさぎの神様
鉱石の神様
山の神様(湖)
勝利の神様(ミニ)
シールもつくりました。
HPのほうにも作品写真を掲載いたしましたので、よろしければご覧ください。
今回の神様展ではこれまでの、こけしや土偶的な素朴なイメージから飛び出して、 私の妄想する絵の立体化、のような新たな表現に挑戦することができました。
クラフトからアートへの転換というと大げさですが、 ようやく、これからの展望が見えてきたなぁと一息ついているところです。 なにより、当初より神様をええやん〜!と褒めてくれていた菊屋雑貨店さんが、 今回の作品たちもめっちゃええやん〜!!と喜んでくださったことが心に優しいです。 いつもありがとうございます。
神様たちも無事に新たな住処へ旅立つことができました。 みなさまに幸あれ!
あれよあれよという間に年末ですね。 私は例年通り、溜まった本を次々と読み進め、酒を飲み、映画(PCで)を見漁り、 小動物を愛で...楽しい冬ごもりの予定です。 来年も良い年になりますように。
2018年 年末 次回展示会のお知らせ「神様展vol.3」
2018.11.16 Friday
次回展示のお知らせです。 すっかり恒例となってきた感のある冬の神様展。 3年目、3回目も開催させていただきます。
種田ゆか個展「神様展 vol.3」 2018年12月7日(金)〜19日(水)まで ※13(木)はお休みです 京都・菊屋雑貨店さんにて
先日よりお知らせしておりました個展「神様展 vol.3」につきまして、日程の誤りがございました。 また在廊日を8(土)と15(土)に変更させていただきます。 小作品のミニミニ展示をさせていただけることになりました。
アートでもクラフトでも当てはまると思うのですが長く同じテーマで作り続けていると、 いい意味でも悪い意味でもだんだんと作り慣れてしまって 初期のころの試行錯誤や新鮮さがなくなってしまうもの。
何より自分でも飽きてきて、なんだか楽しくなくなって、最後には迷う、、やめようか。。という状況になってしまう。 なので今回は自分の癖や慣れを取り払って進化すべく、大量のスケッチをしています。 神様は縄文土器を着想にしているけど、とくに当時の思想を再現したいとか、呪術的な思いを込めたいとかがテーマではなくて、 私が作りたいものは、部屋の片隅あったらちょっと良い気分になるような、他愛のない存在なんだと思う。
それから、私はキャラクターっぽすぎるものはどうも嫌だ。宗教的すぎるのは嫌い。 リアルすぎるものは好みじゃない。人間を彷彿させるもの=人形は作りたくない、とか いろいろと譲れない点があって、消去法的なものの作り方をしている気がします。 それを様々なアートや現象を参考にして、こういうのもありやな、という 加点的な考え方にしていきたいなぁと思っています。
そんなこんなで頭の中でぐるぐると考えてきたことが、形になるんであろう本展。 ぜひお出かけください。
お礼と「ポケットにプレゼント展」のお知らせ
2018.11.15 Thursday
前回blogを更新してから2か月も経ってしまった...。 「実り」展ではたくさんの方々にご来場いただきありがとうございました。 そして、ご一緒させていただいた馬場さん、企画してくださったyameさんと若葉屋さん、 本当にありがとうございました! 2店とも、きちんと顔が見える店づくりをされていて、心から信頼しています。 作り手だけでは不十分なお客様との懸け橋を大切に渡してくれる方々。 今後ともよろしくお願いいたします。
さて、お知らせは現在、反応を直にいただけるのが楽しくて、SNSが中心となっていますが 記録のため&文章のリハビリの意味にもblogは続けていきたいと思っているのです。 これからはもう少し頻度を上げよう。
なんといっても苦手な夏がようやく終わったので! 頭も働くというものです。。。 しかも今年は秋が長くてうれしいねぇ。
9月の展示会でもお世話になった若葉屋さんにて開催される、 企画展「ポケットにプレゼント」展に参加いたします。
「ポケットにプレゼント」展
TOCOHANA CERAMICSさんのアクセサリー、 宮崎孝彦さんの箸置きとともにギフトシーズンにぴったりな、 でもポケットに入るくらいの気軽な大人のギフトをご提案いたします。
私は、コーヒーメジャー定番5種+若葉屋さん限定ver. うさぎの箸置き、あたりを出展予定です。 コーヒーメジャーは過去最大数をお作りしております...! 期間も長いので会期中の追加なんかも計画中です。 ぜひお出かけください。
「実り」展示風景
2018.09.06 Thursday
展示会「実り」スタートいたしました。 本日で早くも折り返し。 展示の様子はinstagramにてリアルタイムな感じでお送りしておりますが、 こちらでも少しご紹介しますね。
若葉屋さん会場にて。 食卓をイメージできるスタイリングが嬉しい... 若葉やさんとの出会いのきっかけとなったコーヒーメジャーもたくさん作りました。
そしてこちらがyamne会場です。 私は小物を中心に。 馬場さんの原画作品もびっしりずらりと並んでいます。
どちらの会場も店主さんがとてもあたたかくて、大好きな場所です。 楽しくおしゃべりしながら、ゆっくりとおくつろぎいただけますと幸いです。
次回は8日(土)に在廊いたします。 器の追加もお持ちします。
10時過ぎ〜 若葉屋さん 16時過ぎ〜 yamneさん にいる予定。
ご来場をお待ちしております。
|
Search this site
|